カスタマイザー

カスタマイザーで様々な設定が可能です。
各設定には色やサイズなど細かい設定もいくつか可能になっている箇所もあります。

サイト基本情報

ロゴ、サイトのタイトル、キャッチフレーズ、サイトアイコンの設定

ヘッダーレイアウト設定

ヘッダーレイアウトの設定です。ヘッダーレイアウトに関する設定を行います。ヘッダー設定が別にあります。

記事一覧設定

記事一覧のレイアウトのの選択など。

SNSシェア設定

SNSシェアボタンの表示非表示選択。

投稿者情報表示設定

投稿者情報の表示設定などの変更を行います。

SNSアカウント設定

SNSフォローボタンの設置します。

パンくずリスト設定

パンくずリストの設定を行います。

ページ送り設定

ページ送りの設定を行います。

コメント一覧設定

コメント一覧の設定を行います。

ページネーション設定

ページネーションの設定を行います

アイコン設定

各アイコンの設定を行う事が可能です。

サイト基本設定

フォント選択やコンテナー幅などの設定が可能です。

コピーライト設定

表示位置などの設定が主となります。テキスト部分の変更は「管理画面→テーマ設定→コピーライト」より行えます。

フッター設定

フッター部分の設定を行うことが出来ます

ヘッダー設定

ヘッダー部分の設定を行うことが出来ます。ヘッダー背景色などはこちらで変更が可能です。

トップナビゲーションバー設定

ページ最上部に出る設定になります。表示した場合デフォルトではキャッチフレーズやSNSが表示されます。

キャンペーンバー設定

ヘッダー部分の下にキャンペーンバーを表示させることが可能です。

Noimage画像設定

アイキャッチの無い画像の代わりに表示させる画像を設定します。

投稿ページの設定

投稿ページについて設定します。

固定ページの設定

固定ページについて設定します。

スライダーショー設定

スライダーショーの設定を行います。ヘッダーメディア設定とは別物になります。

ローディングアニメーション設定

ローディングアニメーションの設定を行います。

グローバルメニュー設定

グローバルメニューの設定を行います

カラム設定

固定ページ、投稿ページ、アーカイブ(一覧)ページ、404ページのカラム設定を1カラムか2カラムか個別設定が可能です

ヘッダーメディア設定

ファーストビューと言われる部分の設定を行います。動画/画像を利用可能です。スライダーショーは別になります。

トップへ戻るボタン設定

トップへ戻るボタンのカスタマイズ等が行えます。

関連記事

関連記事の設定を行います。

ピックアップスライダー

ピックアップしたい記事を選択表示しスライドショーを表示可能です。

目次

目次機能を付けることが可能です。

フッターメニュー

フッターメニューの位置や文字色などの設定が可能です。

サイト背景色の変更が可能です

背景画像

サイト背景画像の設定が可能です。